てぃーだブログ › ミミのフォトライフ ›  › 桜  漫湖公園(2月6日撮影)

2015年02月07日

桜  漫湖公園(2月6日撮影)

漫湖の桜をあまり見たことがなくて
今年こそ!と思って出かけてみました♪
記念樹が出来るみたいで、沢山植えられてますが
木がまだ小さいのが多くて、見応えのある木はわずかでした
そのわずかの木、見事に咲いてるのありました~♪
桜  漫湖公園(2月6日撮影)
CX2





川沿いの桜は、風をまともに当るせいか?
みんな小さい感じですが、それでも、咲いてました~♪
桜  漫湖公園(2月6日撮影)
CX2



漫湖公園の、さくらまつりは来週、何度か行ってみたのですが
駐車場がいっぱいで入れませんでした(++;
車で行くなら早い時間でないと無理そうです
バスや、モノレールを利用したほうがいいかもです。
那覇美らさくらまつり、クリック!






~2015年、花まつりメモ~

キラキラ 2月7日(土)~15日(日)沖縄国際洋蘭博覧会
海洋博公園 熱帯ドリームセンター及びその周辺、熱帯・亜熱帯都市緑化植物園
海洋博公園管理センター植物管理チーム/0980-48-3624
詳しくはコチラをクリック!バスツアーもあるよ♪



サクラ2015年2月7日(土)~2月8日(日)
うるま市ヌーリ川桜まつり
うるま市ヌーリ川辺(田場橋~港原橋間約1,5キロ)
うるま市ヌーリ川桜会 070-5818-8055
まだ、行ったことがないのですが検索したら、2013年の画像が見つかりましたので
興味のある方は見てみてくださいね→クリック!


サクラ2015年2月11日(水)~2月15日(日)
なは桜まつり・与儀公園
駐車場 なし
問い合わせ先
全沖縄花木生産組合
TEL:098-855-2552
こちらクリック!



サクラ2015年2月14日(土)~2月15日(日)
那覇美らさくらまつり
那覇市・漫湖公園
地図はコチラ・クリック!


キラキラ 2015年2月21日(土)~3月15日(日)
沖縄こどもの国花まつり
沖縄こどもの国
098-933-4190




キラキラ 3月1日~22日
東村 つつじ祭り東村つつじ祭りHPはコチラをクリック!

  キョロキョロ1月29日新聞調べ
 ケラマツツジが見ごろだそうです
 30日~2月15日までは入園無料だそうですよ~






キラキラ 1月中旬~2月下旬
第10回海洋博公園 美ら海花まつり。
海洋博公園 中央ゲート 噴水広場ほか、8:00~18:00
入場無料
HPはコチラクリック!




キラキラ 2015年2月28日(土)~3
月15日(日) 10:00~16:00
第7回 ひまわりIN北中城。
熱田漁港近く※今回より開催場所が変更になるのでご注意ください。

入場無料
北中城損まつり活性化委員会・080-3344-8592
約40万本が咲き誇る日本一早いひまわり祭りが今年も開催!
休日はイベントや飲食物、特産物販売なども実施します
沖縄県北中城村字熱田2070-16付近

・イベント等は上記期間中のうち毎週土・日曜日のみ
・ひまわり畑は期間中いつでも見学できます

【規模】 約10,000平方m
【駐車場】 港湾駐車場がご利用できます。路上駐車はおやめください。
ひまわり情報、こちらクリック!

沖縄ツーリストから、バスツアーもあるようですよ♪ ここクリック!



サクラクメノサクラ花見会
2015年3月初旬
本部町伊豆味区駐車場(本部町)
本部町花いっぱい推進協議会 伊豆味支部(予定)
0980-47-2300



キラキラ 3月1日(日)~5月6日(水)
ビオスの丘 うりずんの花まつり
ビオスの丘 098-965-3400




キラキラ 3月20日(金)~3月22日(日)
東南植物楽園 ブーゲンビレアフェア
東南植物楽園 098-939-2555




キラキラ 4月18日(土)~5月6日(水)
第20回伊江島ゆり祭り
伊江島リリーフィールド公園













同じカテゴリー()の記事
桜  与儀公園
桜  与儀公園(2019-02-13 17:25)


Posted by ミミ01 at 23:42│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。