2015年02月06日
桜 与儀公園(2月5日撮影)


昨日の寒~い中、与儀公園に行ってきました。
普通、歩いていたら、暖かくなるのに
昨日は全然暖かくならず、寒くて寒くて途中で図書館に避難しました(^^;
図書館近く

CX2
市民会館の裏、だいぶ咲いてましたよ~

やはり、去年の台風の影響でしょうか?

真っ赤な外灯がつけられてました・・・
桜のピンクに赤な~・・・(++;

ヤシの木側

この木、いつも立派に咲いてくれますね~
与儀公園から少し先のイチハツがあるところです。

与儀公園のさくらまつりは来週、その頃には葉桜も沢山ありそうな気配ですが
まだツボミも沢山ありましたので、まだ楽しめそうでした。
今日は漫湖公園に行ってきましたが
漫湖公園にも立派に咲いてるのありましたよ
でも、全体のバランスでみると近場では、やはり与儀公園のほうが良いですね
漫湖公園には、他の魅力がありますね~(^^♪
桜の花が楽しめるのは来週いっぱいでしょうか?
短い桜の季節を楽しみましょう~♪
~2015年、花まつりメモ~
2月7日(土)~15日(日)沖縄国際洋蘭博覧会
海洋博公園 熱帯ドリームセンター及びその周辺、熱帯・亜熱帯都市緑化植物園
海洋博公園管理センター植物管理チーム/0980-48-3624
詳しくはコチラをクリック!バスツアーもあるよ♪
2015年2月7日(土)~2月8日(日)
うるま市ヌーリ川桜まつり
うるま市ヌーリ川辺(田場橋~港原橋間約1,5キロ)
うるま市ヌーリ川桜会 070-5818-8055
2015年2月11日(水)~2月15日(日)
なは桜まつり那覇市与儀公園
駐車場 なし
問い合わせ先
全沖縄花木生産組合
TEL:098-855-2552
2015年2月21日(土)~3月15日(日)
沖縄こどもの国花まつり
沖縄こどもの国
098-933-4190
3月1日~22日
東村 つつじ祭り東村つつじ祭りHPはコチラをクリック!
1月29日新聞調べ
ケラマツツジが見ごろだそうです
30日~2月15日までは入園無料だそうですよ~
1月中旬~2月下旬
第10回海洋博公園 美ら海花まつり。
海洋博公園 中央ゲート 噴水広場ほか、8:00~18:00
入場無料
HPはコチラクリック!
2015年2月28日(土)~3月15日(日) 10:00~16:00
第7回 ひまわりIN北中城。
熱田漁港近く※今回より開催場所が変更になるのでご注意ください。
入場無料
北中城損まつり活性化委員会・080-3344-8592
約40万本が咲き誇る日本一早いひまわり祭りが今年も開催!
休日はイベントや飲食物、特産物販売なども実施します
沖縄県北中城村字熱田2070-16付近
・イベント等は上記期間中のうち毎週土・日曜日のみ
・ひまわり畑は期間中いつでも見学できます
【規模】 約10,000平方m
【駐車場】 港湾駐車場がご利用できます。路上駐車はおやめください。
ひまわり情報、こちらクリック!
沖縄ツーリストから、バスツアーもあるようですよ♪ ここクリック!
クメノサクラ花見会
2015年3月初旬
本部町伊豆味区駐車場(本部町)
本部町花いっぱい推進協議会 伊豆味支部(予定)
0980-47-2300
3月1日(日)~5月6日(水)
ビオスの丘 うりずんの花まつり
ビオスの丘 098-965-3400
3月20日(金)~3月22日(日)
東南植物楽園 ブーゲンビレアフェア
東南植物楽園 098-939-2555
4月18日(土)~5月6日(水)
第20回伊江島ゆり祭り
伊江島リリーフィールド公園

海洋博公園 熱帯ドリームセンター及びその周辺、熱帯・亜熱帯都市緑化植物園
海洋博公園管理センター植物管理チーム/0980-48-3624
詳しくはコチラをクリック!バスツアーもあるよ♪

うるま市ヌーリ川桜まつり
うるま市ヌーリ川辺(田場橋~港原橋間約1,5キロ)
うるま市ヌーリ川桜会 070-5818-8055

なは桜まつり那覇市与儀公園
駐車場 なし
問い合わせ先
全沖縄花木生産組合
TEL:098-855-2552

沖縄こどもの国花まつり
沖縄こどもの国
098-933-4190

東村 つつじ祭り東村つつじ祭りHPはコチラをクリック!

ケラマツツジが見ごろだそうです
30日~2月15日までは入園無料だそうですよ~

第10回海洋博公園 美ら海花まつり。
海洋博公園 中央ゲート 噴水広場ほか、8:00~18:00
入場無料
HPはコチラクリック!

第7回 ひまわりIN北中城。
熱田漁港近く※今回より開催場所が変更になるのでご注意ください。
入場無料
北中城損まつり活性化委員会・080-3344-8592
約40万本が咲き誇る日本一早いひまわり祭りが今年も開催!
休日はイベントや飲食物、特産物販売なども実施します
沖縄県北中城村字熱田2070-16付近
・イベント等は上記期間中のうち毎週土・日曜日のみ
・ひまわり畑は期間中いつでも見学できます
【規模】 約10,000平方m
【駐車場】 港湾駐車場がご利用できます。路上駐車はおやめください。
ひまわり情報、こちらクリック!
沖縄ツーリストから、バスツアーもあるようですよ♪ ここクリック!

2015年3月初旬
本部町伊豆味区駐車場(本部町)
本部町花いっぱい推進協議会 伊豆味支部(予定)
0980-47-2300

ビオスの丘 うりずんの花まつり
ビオスの丘 098-965-3400

東南植物楽園 ブーゲンビレアフェア
東南植物楽園 098-939-2555

第20回伊江島ゆり祭り
伊江島リリーフィールド公園
Posted by ミミ01 at 18:36│Comments(2)
│桜
この記事へのコメント
ヒーサガタガタしながらの撮影
ご苦労様でした
与儀公園だけでなく
翌日は満湖公園巡り?
写すとなるとどこまでも〜♫
その気持ちで進めるのでしょうね
さすが ミミ先生!
ご苦労様でした
与儀公園だけでなく
翌日は満湖公園巡り?
写すとなるとどこまでも〜♫
その気持ちで進めるのでしょうね
さすが ミミ先生!
Posted by ゆめのひだまり
at 2015年02月09日 21:44

★ ゆめのひだまりさんへ
ほんと、ヒーサガタガタ~でした(><;
家の事で、やりたいことが沢山あるのですが
桜の季節はどうも落ち着きません
桜の景色、他にも行きたいところがあるのですが
天気と時間と、都合を合わせるのが難しいですね。
コメントありがとうございました。
ほんと、ヒーサガタガタ~でした(><;
家の事で、やりたいことが沢山あるのですが
桜の季節はどうも落ち着きません
桜の景色、他にも行きたいところがあるのですが
天気と時間と、都合を合わせるのが難しいですね。
コメントありがとうございました。
Posted by ミミ01
at 2015年02月11日 15:56
