てぃーだブログ › ミミのフォトライフ › 写真展示 › コスモス › 初めてのボケ

2014年10月14日

初めてのボケ

初めてのボケ
カメラ機種名 Canon EOS Kiss Digital X
撮影日時 2008/05/25 14:18:56
撮影モード 絞り優先AE
Tv(シャッター速度) 1/320
Av(絞り数値) 6.3
測光方式 中央部重点平均測光
ISO感度 200
レンズ 18.0 - 200.0 mm
焦点距離 200.0 mm






初めてボケの入れ方の意味が分かった時の写真です。

一眼をもって5ヶ月と25日でした。

あっ!そうか!こうか!

この条件だと、ボケが柔らかく撮れるんだっ~~~ヽ(^。^)ノ

同じ場所で、少しずつ、条件を変えながら、身体を動かしながら

何十枚も同じような写真を撮りました。




写真の勉強は、ネットでした。

ネットでいろんな方に教えていただきました。

いつも、なんとなく~、こんな感じ?と思いながら、教わったとおりに、何度も撮って

何度も撮って、ああ~、なるほど~と、理解して、やっと自分のものにしてきた。

でもボケには、すごく時間がかかって、

ボケを撮ってる人って、マクロレンズだし(^^;

この頃は、まだマクロレンズ持ってないし、でもボケ撮りた~いと思っていた頃です。

自己流写真は、ほんとに理解するのに時間がかかる。

でも、撮れると確実に自分のものになる。





一眼レフを買ったころ、写真教室の初心者コースに通いましたが

ボケの撮り方なんて、教えてもらえませんでした。

沖縄に帰ってきてからは

ボケを入れればそれなりに撮れるなんて、

花は撮らないほうがイイ、とか

その世界ではユーメイな方に

信じられない、すごいショックなことを言われ

長い間、落ち込んでいた頃もありましたけど

もう、昔の話って感じがします。


人がどう言おうと、関係ない

あっ、この人はボケが嫌いなのね~

あっ、そう、ってぐらい。

沖縄はコントラストも強く、パキパキした写真でないと

評価されないのね、ふ~ん、そっか、と

そんな事もありまして、コンテストには、あまり関心がないmimiです。


誰かの為に撮ってるわけじゃない

自分が撮りたいから撮ってるだけ。










そんな感じで、ずっとボケの写真を撮り続けてきて

先日、嬉しいことがありました。



大好きなボケ

これ何、撮ったの~?

と意味のワカラナイ写真が、大好きなんです。


大好きな、意味不明の小さな世界を評価していただきました。

あっ、コンテストじゃないですよ


続きは、次回。^^








同じカテゴリー(写真展示)の記事
写真展
写真展(2019-11-27 13:11)

写真展の案内
写真展の案内(2016-12-13 09:13)

写真展
写真展(2014-10-15 12:23)


Posted by ミミ01 at 00:23│Comments(0)写真展示コスモス
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。